明治の終わり頃、将来の若松の用水不足に備えて
遠賀川の水を利用する目的で建設された。八幡製鐵の
鬼ヶ原貯水池(八幡東区大谷)の水を分水するため
牧山に浄水場が作られた。
そこに集めた水は、洞海湾の海底に埋設された鉄管を
通して若松に送られた。明治42年(1909)に着工し、
3年後の明治45年(1912) に完成した。
遠賀川の水を利用する目的で建設された。八幡製鐵の
鬼ヶ原貯水池(八幡東区大谷)の水を分水するため
牧山に浄水場が作られた。
そこに集めた水は、洞海湾の海底に埋設された鉄管を
通して若松に送られた。明治42年(1909)に着工し、
3年後の明治45年(1912) に完成した。